2011年 05月 10日
![]() 5月5日、子どもの日に子どもそっちのけでいい大人が子どものような真剣な顔して田んぼでバレーボールを追い続ける、「田んバ2011」が、南阿蘇村両併の水田で開催されました。MLACに加え、姉妹クラブの天草ランドアートクラブ、O'style(日田)などから計20人が、誰もあまり持ち帰りたがらないトロフィーを目指して戦いました。 上の写真は、カワズさん(日田)のダイブ。キリっとボールを見るめる視線が絵になります。 開会式では、前年の優勝者を代表してセイマくん(日田・左)が、「置く場所に困った。何度もひっくり返った」という不安定なトロフィーを、大会委員長である部長に返還。 ![]() 今年からアラフォー男女の体力面を考慮して、昨年までの2人制を3人制に改めチームを編成。くじ引きで7チームを決め、いざ決戦の田んぼへ。例年にない多様なダイブを見ることができました。 まずは、今年のベストパフォーマンス、クワノさん(日田)の後ろ向きダイブ ![]() さらに、オクバ婦人(天草)による「あきらめ3連発} ![]() ![]() ![]() そして、ERIちゃん(MLAC)セイマくんによるダブルダイブ ![]() 20代のたっつん(日田)のダイブ ![]() に、比べてアラフォーのカンタンヤ(天草)のダイブは・・・・ ![]() 低っ! 左隣のマキマキ(日田、20代)も苦い顔。 ![]() ![]() 激しいしぶきや ![]() 子どもたちに「カマキリだぁ」と大うけした、セイマくんのパフォーマンス。 ![]() さわやかな青空に腹。 ![]() 毎年現れるムツゴロウ。ヒロエさん(日田)のガッツにはいつも惚れ惚れします。 そして熱戦を制したのは・・・・・・ ![]() ERIちゃん(中)、もっさん(右)、そして人数不足のため途中から助っ人に入った私=GELの3人です。左端の贈呈者は準優勝チームの部長。悔しそうです。 不安定なトロフィーは私が持ち帰ることになっていましたが、あまりに部長が悔しそうな顔をしていたので部長宅に置いてきました。けっして忘れたわけではありません???。とにかく、来年まで管理よろしく~。 大会や打ち上げの準備をしてくださった皆さん、ありがとうございました。また来年会いましょう。 ちなみに当日のコンディション(隣町の高森のデータ。5月5日正午) 天候はれ 気温17.3度 南東の風5.2メートル。やっぱり風が強かったですね。 ■
[PR]
by mlac
| 2011-05-10 22:53
| イベント
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2014年 10月 2012年 08月 2011年 05月 2011年 02月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 02月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 01月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 リンク
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||